学校ブログ
避難訓練(不審者対応)
1/10(金)に不審者の侵入を想定した避難訓練が行われました。指導講師である鈴木さんからは、登下校中に不審者に遭遇したときの対処法やSNSの使い方に関して実演を交えながらご指導していただきました。生徒達は鈴木さんのお話を自分事として捉え、真剣な眼差しで聞いていました。避難訓練では、避難経路を事前に確認し、避難時の心構えである「お・か・し・も・ち」を意識して避難訓練に取り組んでいました。
基礎力チャレンジに取り組んでいます。
タブレットを用いて、基礎力チャレンジを行っています。
朝の時間を活用し、基礎力の定着のために問題に取り組んでいます。
2学期終業式が行われました。
本日、2学期終業式が行われました。
午後は、一人一人に通知表が渡され、2学期の頑張りを振り返りました。
いよいよ明日から冬休みです。交通事故に気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてください。
来年の1月8日(水)に、元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。
それではみなさん、良いお年を。
第2学年学年集会
冬休みに向けて、第2学年で学年集会が行われました。
各先生方から、学習、生活についてお話があり、生徒は真剣な態度で話を聞いたり、しおりに目を通したりしていました。
生徒指導担当からは、いじめ、SNSの使い方について話がありました。トラブルや事故がない、充実した冬休みにしたほしいです。
冬休みまであと1日。
終業式も真剣な態度で臨みましょう。
学年集会(1年生、3年生)
本日は、1年生と3年生で学年集会が行われました。冬休みを前に、「学習について」「冬休みの生活について」など担当の先生から話がありました。また、生徒指導担当より「SNS」「いじめ」について、自分の言動に責任をもつことの重要性が伝えられました。冬休みまであと2日の授業日。この土曜日、日曜日で体調を整え、終業式に臨みましょう!