学校ブログ
通信陸上競技大会が行われました。
7月1、2日に笠松運動公園で茨城県通信陸上競技大会が行われました。
本校からは、8名の選手が参加しました。
・3年男子100m ・共通男子400m ・共通男子走高跳
・3年女子100m ・共通女子200m ・共通女子4×100mリレー
結果 3年女子100m 1位
共通女子200m 2位
県総体陸上(7月14、15)の活躍が楽しみです。
そして明日は県北総体です。出場する丘中生のみなさん、最後まで諦めずに全力を尽くしてきてください!
3年生第1回実力テスト
本日は第1回実力テスト(3年生)です。日頃の努力の成果を発揮してほしいです!さらに、今週水曜日から県北総体があります。気を緩めることができない日々が続くますが、何事にも全力で頑張れ、丘中生!
委員会活動
本日放課後委員会活動が行われました。
各委員会ごとに7月の予定を立てました。
生徒会本部では、先日行われた生徒総会で出た意見の集約や
いじめ撲滅フォーラムに向けた話し合いをしていました。
先生方の会議
本日は訪問がありました。教育委員会より講師の先生方をお招きし、先生方も授業力の向上を
図っています。先生方の会議の様子です。
みんなに充実した学びを提供するため、子供たちと共に、先生方も学び続けます。
歯と口の健康教室
本日は1年生を対象に、学校歯科医の柴田先生を講師にお招きして歯と口の健康教室を行いました。歯と喫煙の関係について講義をしていただき、未成年の喫煙は成人の14倍の悪影響があることや、1日1箱の喫煙をすると1年間で家庭用ゲーム機5台分に相当するなど、人体だけでなく金銭面に関しても講義をしてくださいました。ちなみに、電子タバコも最近の研究では人体に有毒であることがわかったみたいです。今日学んだことを是非ご家庭でも振り返ってみてください。