学校ブログ
本日の様子です。
本日はあいにくの空模様です。明日から天気が崩れるそうですのでお気をつけください。
さて、本日の泉丘中学校の様子です。3年生は私立入試が近づいてきましたね。クラスの様子ですが、勉強に熱が入っていました。
生活の様子ですが、下駄箱の靴がそろっていて綺麗だったので載せてみますね。生活している空間が綺麗だと心も落ち着きますね。
もう9月も終わってしまいます。秋になると肌寒くなるため風邪をひきやすいので、帰宅後はしっかりと手洗いうがいをしてくださいね。また、具合が悪い時は無理せず自宅で療養するようにしてください。
県新人陸上1日目
本校からは、1年女子100m、共通女子200m、共通女子800m、共通女子1500m、共通女子4×100mRを出場しました。1年女子100mは準決勝に進出しました!
新人戦壮行会が行われました。
6校時に新人戦壮行会が行われました。1、2年生はどの部も堂々とした姿で入場し、新人戦に向けて気持ちが伝わってきました。また、3年生は応援団を中心に1,2年生のためにエールを送ったり、応援歌を歌いました。新人戦まであと少しです。どの部も最後まで全力を尽くして欲しいと思います!
暑い日が続いています
9月中旬になりましたが、毎日暑い日が続いています。
3年生の体育の授業の様子です。
暑さに負けず一生懸命に授業に取り組んでいます!
9/9 避難訓練が行われました.
真剣な表情で訓練に参加していました。
暑い中でも頑張っています!
体育の授業の様子です。
2学年では、バスケットボールとソフトボールの授業を行っています。暑い中でも元気に活動しています。授業の後は、しっかり水分をとって、熱中症に気をつけてくださいね!
本日の授業の様子
本日の2年生の授業の様子です。
理科の授業では、夏休みの課題として提出した科学研究作品と発明工夫作品の発表会を行いました。どの生徒も一生懸命に取り組み、学びの多い発表会となりました。
吹奏楽部の東日本優秀演奏会出演を記念し、横断幕を掲示しました。
8月2日(金)に行われたTBSこども音楽コンクールで吹奏楽部が優秀賞を受賞しました。
また、12月25日(水)に行われる東日本優秀演奏発表会に出演することになりました。
それらを記念して横断幕を作成し、本日学校の入口に掲示しました。
学校の前を通る際にはぜひご覧ください。
吹奏楽部の皆さんがんばってください。
吹奏楽部 大みか祭りで演奏
本日、吹奏楽部が大みか祭りで演奏をしました。暑い中でしたが、3年生も交えて元気いっぱい演奏をし、観客から温かい拍手をいただきました。
学校における不祥事根絶に向けた職員研修
7/19(金)・8/19(水)に「学校における不祥事根絶にむけた職員研修」を実施しました。全職員で研修動画を視聴し、「安心・安全な学校生活のためのチェックリスト」を活用して不祥事防止に向けた具体的な取組について検討しました。
今後もこの研修で学んだことをいかし、不祥事防止に向けた環境整備や「コンプライアンス研修計画」に沿って研修を実施することで、「信頼される学校づくり」に全職員で取り組んでまいります。
茨城県中学校総合体育大会
7/25(木)の茨城県中学校総合体育大会には、本校から男子卓球部と男子バレーボール部が出場しました。
結果は次の通りです。
<男子卓球 団体>
対 下妻中 1-3 惜敗
<男子バレーボール部>
対 結城南中 0-2 惜敗
茨城県中学校総合体育大会
7/24(水)の茨城県中学校総合体育大会に本校からは柔道部が出場しました。
結果は次の通りです。
<男子団体 予選リーグ>
対 鹿島中 3-2 勝ち 対 五霞中 0-3 惜敗 対 無新塾 0-5 惜敗
<女子団体 予選リーグ>
対 大洗中 3-0 勝ち 対 石下中 1-1(代表戦 惜敗)
茨城県中学校総合体育大会
7/23(火)の茨城県中学校総合体育大会の結果をお知らせします。本日はサッカー部と、柔道部、女子バスケットボール部が出場しました。
<サッカー部 2回戦>
対 水海道中 0-0(PK1-4)惜敗
<柔道部 個人戦>
男子3名 女子6名 1回戦惜敗
男子4名 女子5名 2回戦惜敗
<女子バスケットボール部 1回戦>
対 谷田部東中 47-87
茨城県中学校総合体育大会サッカー競技の部
7/22(月)に茨城県中学校総合体育大会サッカー競技の部が行われました。
猛暑の中、選手は一生懸命プレーし勝利することができました。
<結果>
対 けやき台中 4-2 勝ち
県中学校総合体育大会・県北地区吹奏楽コンクールについて
7/21(日)に茨城県中学校総合体育大会剣道競技の部と県北地区吹奏楽コンクールが行われました。
吹奏楽コンクールには吹奏楽部が、剣道競技の部には、団体戦に女子剣道部が出場しました。結果は次の通りです。
<女子剣道部>
団体戦 予選リーグ 対下館南中 3-2 勝ち
対土浦三中 1-2 惜敗
<吹奏楽部>
B部門優秀賞 県大会出場
茨城県中学校総合体育大会(剣道)について
7/20(土)に茨城県中学校総合体育大会剣道競技の部が行われました。本校からは女子剣道部が個人戦で3名出場しました。
結果は、残念ながら3名とも1回戦で惜敗してしまいましたが、最後まで粘り強く戦いました。
1学期終業式
熱中症対策のため、オンラインで終業式を行いました。
集中して話しを聞く姿が見られました。
終業式の後に吹奏楽部の演奏がありました。
素晴らしい演奏を披露してくれました。
7月21日のコンクールも頑張ってほしいです。
明日から茨城県民体育大会が始まります。
検討を祈っています。
7月16日(火)英語プレゼンテーションフォーラムが行われました
英語プレゼンテーションフォーラムが行われました。
他校との英語での流ちょうなやりとりが見応えのある大会でした。
県北大会も頑張ってほしいと思います。
県総体陸上競技大会
県北総体に引き続き、県民総体陸上競技大会がありました。限られた調整期間の中でベストを尽くして取り組んでいました。
県北中学校総合体育大会4日目
本日県北地区中学校総合体育大会4日目が行われました。全競技とも大きな事故もなく無事終了することができました。また、今大会では、多くの保護者の方の声援やご支援をいただき、子どもたちにとって大きな励みになりました。ありがとうございました。
本日は剣道団体戦のみ行われました。その結果をお知らせします。
男子剣道部 団体戦 予選リーグ惜敗
女子剣道部 団体戦 優勝(県大会出場)